プログラミング

2023/10/30

プログラミング

t f B! P L
プログラミング 新人に教育を行っているが、
新人3人の理解度が異なる。
〇、△、×という感じ。

昨年は、
〇、△、△であったが、
最終的には、
〇、〇、〇となった。

昨年の3人は、互いに助け合えていた。
今年の3人は、あまり助け合うことができていない。

助け合うには、中心になる人が必要だと思う。
〇ではなく、△の人が中心になれるとうまくいく気もする。

今年は中心になれる人がいない。
〇と△が大人しく、×も理解が足りないため中心になれていない。

そんな気がする。


と、ここまでは、教師側の責任転嫁。
教え方が悪いのはいうまでもない。
臨機応変に対応していくしかない。
では、×の人をどうすれば△にできるのか。
それを考えていかなければいけない。

×の人。普通の会話は楽しくできる
コミュニケーション能力の高い人なのだが、
プログラミングにはその片鱗も見えない。
苦手意識の方が勝ってしまっているのかもしれない。

お手本がないと考えられない。
自分で一から考えられない。
マニュアル人間的な気もするが、
そうでもない気もする。

できること、できないことの線引きが
ハッキリしすぎなのか、ハッキリさせすぎなのか
それが悪い方向へ傾いてしまっている。そんな気もする。

今は停滞してしまっているが、
キッカケがあれば軌道修正できると思う。
それを探っていきたい。

このブログを検索

アーカイブ

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ