ノロコード

2023/12/15

RPA ノーコード ローコード

t f B! P L
ローコード/ノーコード開発
今年はよく聞く
DX自体が浸透したのか
自分が、DX関連の情報を追っているからなのか

生成AIはもっとよく聞く
それとともに、ローコード/ノーコード
ノロコードのこともよく聞く

ノロコードは昔からあった
簡単にできるけど、あるところからは
プログラミング必要になる とか
共通化が難しく、大規模開発には向かない
そんなイメージがいまだにある。

現在のノロコードを使っていないので
何とも言えないが、
それらも大分改善したのだろうか?

VBが出た当初は、
こんなに簡単にアプリが作れるんだとビックリした。
これこそノロコードだったのではないかと思う。
それまでは、C言語でコツコツとコードを書いていた。
それがほんの数分で画面を作成することができてしまう。
もうプログラマーはいらないのではないか
とも思ったくらいだ。

pythonも同様
こんなに簡単にプログラムできるんだ。と思った。
ノロコードのような気もしてしまう。

でも、VBもpythonもノロコードではない。

一方、少し前にRPAも流行った。
RPAとノロコードの差もあまりないように感じる。
ということは、RPAも再度、盛り上がっていくのだろうか?
生成AIのブームとともに。

ということで、もう少し
ノロコードを勉強したいと思いました。

このブログを検索

アーカイブ

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ