子育て

2024/04/26

子育て

t f B! P L
「子持ち様はずるい」の批判が過熱する根本原因

まず1つ目は、SNSの発達です。これまで子持ちの親に対する批判を持つ人々はいたでしょうが、その意見は各個人のものであり、多くの人で共有されるものではありませんでした。しかし、SNSの発達によってそれらの意見が共有され、社会にインパクトを持つまでに強化されたと考えられます。テクノロジーの変化によって、みんなが薄々思っていたことが簡単に共有・拡散されるよう社会が変化したわけです。
嫌な世の中です。

2つ目の変化は、子どものいる世帯の減少です。日本では、長きにわたる婚姻数と出生数の低下によって、子どものいる世帯数が減少しています。2022年の厚生労働省の「国民生活基礎調査」によれば、18歳未満の未婚の子どもがいる子育て世帯の割合が初めて20%を下回り、18.3%となりました。
子どもを育てることは多くの苦労を伴いますが、社会の中で少なくない人がその苦労を経験しなくなっており、寛容になれなくなった可能性があるのではないでしょうか。数の上で子育て世帯と非子育て世帯の差が深まっており、子育ての苦労を「お互い様」と割り切れなくなってきていると考えられます。
こちらの方が問題は大きいのかもしれません。

子供を育てるということは
一生をかけること
とても大切な経験だと思います
学ぶことはとてもとても多いと思います

子育てをしたことのない人は
子育ての大変さは知りようもないですし
子育ての大切さも分からないかもしれません

優しが失われていってしまわないことを祈ります


子どもを育てた経験のない大人が激増している…「子持ち様はずるい」の批判が過熱する根本原因

このブログを検索

アーカイブ

ラベル

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ